乾麺のそばが人気、試してみたいです・・・

乾麺のそばが新型コロナでの巣ごもり生活で売り上げ急増し、前年比、3割増と

テレビの特集でやってましたので紹介します。

タイトルは、おうちで手軽に楽しめる、スーパーで買える、「日本そば」、達人オススメ!乾麺
今まで食べたそばは100種類以上、数多くのアレンジそばレシピも提案している麺料理研究家の川端里実さん、おすすめの乾麺の日本そばベスト3がこれです。

  • 第3位・おびなた「蕎麦通の更科八割」
  • 第2位・はくばく「木曽路御岳そば」
  • 第1位・山本かじの「伝統の二八そば」

そして、ファンの

明治17年創業の名店・神田まつやは食通で知られた文豪、池波正太郎が愛した日本そばが味わえる。

神田「まつや」6代目・小高孝之さんが登場し

スーパーで買える「日本そば」、プロ直伝!絶品そばの茹で方
家で茹でるならおいしく食べたいとプロのアドバイス

小高店主がおすすめの乾麺そばは

  • 茂野製麺「味川柳ざるそば国産」

国産のそば粉に北海道産の小麦粉をあわせたなめらかでもちっとした食感がたまらない一品だそうです。

 

美味しく茹でるコツは

  • 乾麺を10分間水に浸す
  • 一番大きい鍋で1人前ずつ茹でる
  • 冷水でぬめりをとり氷水で2度しっかり締める」
  • 茹で時間は表記された時間の半分ほどでOKとのこと

 

手軽に楽しめる乾麺そば、ずいぶん美味しいそばが開発されたようですので、試してみたいと思います。

f:id:redloincloth:20211007181556j:plain

乾麺そば

 

新そばの時期が・・・楽しみが増えます

北本駅そばのそば畑で、白いそばの花が満開です。

そろそろ新そばの時期がやってきました。

まだ花が咲いた状態ですから、収穫はまだ先になります。

本州ではそばは8月の下旬に種まきをおこない10月下旬から11月上旬に収穫になります。

そばは収穫まで75日と早いので「救荒作物」といわれています。

救荒作物とはお米が飢饉とか災害などで、穫れなくなくなった時のための食物をいいます。

 

さて、その新そばですが10月初旬からは北海道産の新そばが出回ってきます。

国産のそば粉ってものすごく貴重なんです。

そば粉全体に占める国産そば粉の割合は20%くらいでしょうか

そのほかは中国産がほとんどで、価格は国産そば粉の5分の一の価格です。

ですからこの国産のそば粉で打ったそばは

お店では一人前800円~1000円っていわれても納得しなければいけない値段なんです。

 

今月から11か月ぶりにそば道場での例会を再開します。

少しずつアフターコロナの日常が始まります。

f:id:redloincloth:20211006183616j:plain

北本市のそば畑

 

コンビニのお惣菜コーナーにびっくり!?

コンビニはPayPayのチャージ位しか利用していませんが

先日時間があったのでぐるっと店内を見て回っていたら、惣菜コーナーを見てビックリ❣❓です。

小分け(1〜2人前)のレトルト包装お惣菜、電子レンジか湯煎で出来上がる便利なもので何種類あるのでしょうか?

ケース一面に100種類以上の大陳列です

主な献立を紹介すると

  • 三種のミックスチーズ 298円
  • 生カマンベール
  • 南瓜スープ 148円
  • 金の豚角煮 368円
  • 金の直火焼きハンバーグ 368円
  • 金のビーフカレー 368円
  • 金のビーフシチュー 368円
  • 金のウインナー 298円
  • ミニナン 148円
  • バターチキンカレー 298円
  • 直火焼きハンバーグ 128円
  • チーズハンバーグ 124円
  • 和風ハンバーグ 238円
  • 金の鮭ハラミ西京焼き 368円
  • 真鯛の藻塩焼き 348円
  • 鯖の塩焼き 268円
  • 鉄板焼きハンバーグ 258円
  • 鯖の味噌煮 198円
  • 子持ち焼きししゃも 184円
  • 銀鮭の塩焼き 278円
  • ホッケの塩焼き 268円
  • エビしんじょう 278円
  • モロコシ揚げ 235円
  • 甘酢肉団子 198円
  • ピリ辛もつ煮 278円
  • 7具材豚汁 198円
  • 筑前煮238円アンジョビキャベツの素 198円
  • うま塩キャベツの素 198円
  • 牛肉とごぼう炒め 238円
  • にんにく醤油味 198円
  • ザーサイ炒め 118円
  • たけのこ土佐煮
  • 切り干し大根煮
  • ひじき煮
  • うの花

まだまだ書ききれないほどたくさん並んでいます。

こんなにあったら一人暮らしの人や共稼ぎのご夫婦は献立に困るころはありません。

私の住むマンションも高齢化になって

すぐ近くにあるコンビニからスポーツ新聞とレジ袋をさげた高齢者をたくさん見かけます。

たしかに購買者の欲求に合わせて品揃えをしているのでしょうが

 

なんでも家庭で出来るものばかりですが

手間をかけるのが嫌なのかその時間がないんでしょうね

そんな忙しい時代になってきたのでしょうか

ちょっと寂しい感じがします。

 

ヒントになる本を紹介します。

料理研究家 土井良晴さんの「一汁一菜でよいという提案」食事はすべてのはじまり

f:id:redloincloth:20211005184227j:plain

f:id:redloincloth:20211006051626p:plain

一汁一菜でよいという提案



 

 

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

本日の歩行数、10458歩、6.6㎞でした。

鴻巣シネマ」に行ってきました。

もちろん、「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観るためです。

コロナで一年以上待たされ待ちに待ったという感じです。

 

年取ってからの恩恵で一番なのは映画のシルバー割(1200円)です。

通常は1800円ですから🉐です。

上映館はシアター7番ということで007を意識したのかなと粋な感じがしましたが、観客は10名ほど、館内放送で「上映中もマスクの着用をお願いします」のアナウンスに違和感がありました。

 

さて、ダニエル・クレイグにとって最後のジェームズ・ボンド作品となる最新作の上映時間は、「007」作品としては最長の2時間43分です。

 

前作の「007/スペクター」を見てるとよく理解できて楽しめます。

前作スペクターを見ていない方は是非見てから行った方がもっと楽しますよ

Amazonプライムに入会している人は007の24作全部観られます。

 

そして、映画「ボヘミアンラプソディ」でクイーンのボーカル、フレディ・マーキュリー役を演じたラミー・マレックが悪役でなかなかの演技でした。

 

15年間のボンド役、5作ともほんとうに楽しませてくれました。

ダニエルボンド15年間の集大成にして、最高のフィナーレでした。

おそらく興行収入は最高になると思います。

ダニエル・クレイグ15年間ありがとう。

f:id:redloincloth:20211004145344j:plain



フライパンでつくるスイートな焼き芋

フライパンで作る焼き芋です。

普通のさつまいもが何倍も甘く、最高に美味しいスイートポテトになります。

焼き芋が恋しくなる季節です。

女性が大好きな焼き芋🍠

この「さつまいも」は便秘の改善に効果があるとの良い点がありますが

なんといっても

その美味しさにですよね

さつまいもは、9~12月に旬を迎え、貯蔵すると甘みが増します。
収穫直後より冬にかけてのさつまいもの方が、甘くて美味しいと言われています。

さて、焼き芋は石焼き芋や窯を使ってのものがおいしいのですが

家庭ではフライパンで作りましょう。

作り方のポイントは

  • まず、さつまいもを良く洗い
  • 半日程、0.8%塩水につけておきます(1リットルの水に8gの塩)
  • さつまいもをアルミホイルで包んでフライパンに入れる
  • フライパンに少しの水を加えて沸騰したら蓋をして弱火で15分蒸らす
  • 途中水が蒸発したら水を加える
  • 15分たったらさつまいもの返してあと15分
  • 時間がきたら竹串を差してスート通ればできあがり

弱火でじっくり焼くことで甘味が増します。
是非試してみてください。

f:id:redloincloth:20211003094214j:plain

焼き芋

 

キタガク大学公開講座、健康相談に薬局へ行こう

市民大学北本学苑大学公開講座が開催されました。

北本市と提供している日本薬科大学の講座です。

文化センター3階、第1、第2会議室で10時から25名の参加者です。

テーマは、「賢い薬局の利用方法」〜健康相談に薬局へ行こう〜

講師は日本薬科大学の木村正幸教授

私たちの認識では、薬局は病院の診断によって処方箋に基づいて薬を調合して患者にわたすのがその役割と思っていましたが

どうもそうではなく、病状の相談とかアドバイスを受けるところに変わりつつあると話です。

これからは、

  • 遠慮なく気楽に薬局にいって相談してほしい
  • 薬局は本来の姿は身近な健康相談が出来る場所ですから
  • 「かかりつけの医者」と同じ様に「かかりつけの薬局」を持つことが必要になるとのことです。

平成28年に「健康サポート薬局」がスタートしています。

そういえば街の薬局でこの看板を掲げているのを見たことがあります。

 

厚生労働省の基本的な考え方として医薬分業があります

薬局の薬剤師が専門性を発揮して、ICT(情報通信技術)も活用し、患者の服用情報の一元化、継続的な把握と薬学的管理、指導を実施し

  • 多剤、重複投薬の防止、残薬解消
  • 患者の薬物療法の安全性、有効性の向上
  • 医療費のの適正化

現状の問題点として多すぎるクスリ(ポリファーマシー)で高齢者はたくさんの薬を服用して副作用のリスクにさらされているといいます

患者の3~5割が5種類以上の薬を処方されているといいます。

5種類以上の薬を服用すると副作用のリスクが増加します

ここで患者の情報管理で減薬で副作用リスクの回避を薬局が担うようなってきます。

薬局の役割が大きく変わってきます。

f:id:redloincloth:20211003035345j:plain

キタガク大学公開講座

 

 

 

落合恵子さん、「私の東京物語」コラム連載・・・

東京新聞「私の東京物語」に落合恵子さんのコラムが連載してます。

落合恵子さんと私とほぼ同年代です。

こんな生き方があるんだと刺激を受けています。

恵子さんは

1945年、栃木県宇都宮市に生まれ。

明治大学英米文学科卒業後、株式会社文化放送に入社しアナウンサーを経て、作家生活に入る。執筆活動だけでなく、子どもの本の専門店「クレヨンハウス」を主宰し、『月刊子ども論』、『月刊クーヨン』の発行人も務める。また、食への関心も強く、自然食レストラン「HOME」を経営するなど、「食」の問題にも取り組み、幅広い活動を行っている。
声の小さい側に寄り添った執筆作品が多い。
「書く」だけでなく「行動する」社会派作家としてお馴染みの作家です。

ラジオの深夜番組「セイ!ヤング」のDJ時代はでは、リスナーから「レモンちゃん」の愛称で親しまれました。

 

そして、今は「白い渚のブルース」のテーマソングで始まる、NHKラジオ深夜便「夜のしおり」0時から50分(毎月第4土曜日)で

ゆったりと静かに語りかけるその話術と優しさで、幅広い年齢層に人気です

私も大ファンの一人です。

その落合恵子さんに新聞連載コラム「私の東京物語」全10回、東京とのかかわりがどのようなものか楽しみです。