NHKラジオ深夜便 明日へのことば 母を送って私の新しい人生

NHKラジオ深夜便「明日へのことば」母を送って私の新しい人生

松本清張賞作家の山口恵以子さんがゲストです

思わず聞き入ってしまいました

  • 社員食堂で主任をしていて作家をめざしていたこと
  • 91歳の母の介護

その介護については

介護の日々を「おばちゃん介護道」にエッセイとして書いています

介護が行き詰ってしまうのは、真面目にきちんとやらなくてはいけないと思うからだと

  • コツは金をかけるか、手を抜くか
  • なるべく介護離職をせず社会との繋がりを持つこと
  • 介護保険を使ってプロの手を借りることが大事

といっています

私の場合母は96歳で天寿を全うしましたが

北海道に住む母は80歳を過ぎたころから認知症になり、

少しづつ認知症が進行してきたころ、埼玉に来てもらったんですが

どうも水が合わなく困っているときに

北海道旭川市に「グループホーム花」という介護施設にお世話になることになりました

そこの施設長の森山さんとケアマネージャーの滝本さんには本当にお世話になり

母も最期まで生き生きした生活を送ることができました

 

さて、前述の山口さんはこう続きます

 

いま私があるのは母が8割、丸の内新聞事業協同組合の社員食堂2割ですと

 後悔のない介護ってありません

でも、その人が精一杯やっていることは、間違いないはずだと思います
そんな母と、これまで二人三脚で歩んできましたが、

在宅介護という制度について、伝えたい事があるといいます


母が、在宅介護になってから要介護5になったんです

すると、使えるサービスが沢山あることに気づいたんです

  • まず毎日、訪問看護師さんに来てもらえる
  • 家でお風呂に入れてくれるサービスもあり
  • 訪問医の先生も週に1度は来てくれる

まさに至れり尽くせりなんですと、手厚いサービス内容を話してくれました

 そして、介護で手を抜くのに罪悪感持たないでと

まさに介護をしている人、これから介護をする人に参考になる話を聞きました

 

介護手帳を持っていてもそれで介護を受けることはできません

まず、要介護認定が必要です

困ったときには

に相談してください