尊敬され大切にされる日です・・・

敬老の日です。

昔は9月15日と決まっていたのですが、三連休にしようというので(ハッピーマンデー)2000年から9月の第3月曜日に変更されました。

現在高齢者は

  • 65歳以上が3627万人(29.1%)、北本市は32.4%
  • 75歳以上の人口は1937万人(15%)、北本市は17%
  • 100歳以上の高齢者は90,000人(1963年はわずか153人でした)
    きんさんぎんさんを思い出しますよね、それほど珍しかったんです。
    北本市は100歳以上が29人です。

働いている人は65歳以上は910万人で2人に1人は働いています。

75歳以上が急に増えたのは1947年~49年の生まれの「団塊の世代」が75歳を迎へたからです。

 

そもそも「敬老の日」にはどのような意味があるのでしょうか?

国民の祝日として制定されたのは、1966年のことで、

祝日法では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定められています。

祖父母や両親、恩師など人生の大先輩を敬い、感謝の気持ちとともに長寿のお祝いをする日なのです。


最近は長寿で高齢者が増えてきました。

周りを見ればみんな高齢者です。

ですから、昔ほど高齢者に対する敬老(老人を敬って大切にすること)はあまり感じられなくなってきた気がします。

※敬って(うやまって)は尊敬されてという意味

 

みなさんは尊敬され大切にされていますか???