キャシュレス決済の実習(スマホ教室)

29日のキタガクスマホ教室3回目のテーマは

キャシュレス決済です

受講生は60歳台から80歳台です

聞いてみるとほとんどの人が現金決済なので

せっかくスマホ持ったのですから賢く楽しく使わなければ宝の持ち腐れです

なにせスマホスマートフォン)の意味は「賢い電話」ですから

そこで教室でおすすめのキャッシュレス決済は

数ある中でこの3つ持っていればショッピングに困ることはありません

  1. PayPay(QRコード決済)
  2. LinePay(JCBと連携している)
  3. Suica(電車、エキナカ、一般店)

29日の教室はそのうちのPayPayを勉強します

スマホにアプリをインストールし使い方を学習してから

駅前の7-11でチャージをして、買い物をしていっしょに実習で勉強します

やはりり卓上でやるよりは現場で使って見るのが理解が早いと思うからです

 

 さて、キャシュレス決済ですが

キャッシュレスにどうしてしないのか聞いてみると

  • 銀行口座からの引き落としが何か怖い
  • ついつい買いすぎてしまう気がするから

との懸念でした

この懸念を解決するためにプリペイド(前払い)支払いがあります

イカと同じチャージ(入金)してから使う、残高しか使えないから安心して使える

買いすぎてしまうということについては財布と同じで残高と買い物履歴がスマホで分かるので安心

クレジットカードは後払い、約一か月後に銀行口座から引き落としされるので少し心配な面はあります

それからデビットカード(即時引き落とし)というのもあります

 

キャッシュレス決済は

便利(決済が早い)でお得(ポイントがつく)、そして新型コロナ対策で紙幣やコインを触らないで済む

 

これからキャシュレス決済がどんどん普及していきます

送れずに挑戦してみましょう