2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

栃木産のそば粉で打つ

今日はさわやかそば会、参加者Sさんからいただいた栃木県岩舟町産のそば粉は甘皮の含まれたそば粉なので10割で打ってみた。色の黒い田舎そば風となった。香りが薄いもののいつもの北海道産とは違った食感を楽しむことが出来た。違うそば粉で打つのも勉強に…

そば包丁

手打ちそば教室で使っている「そば包丁」は入門用で27cm全鋼両刃だ。価格は4,000円と手軽なのだが高さが10cmとちょっと低いので、麺帯が厚いときには切りにくい欠点がある。もう一丁の合羽橋の鍔屋の入門用モリブテン鋼27cm、片刃だが、これは…

羽生名人のインタビュー

今朝のNHKラジオ深夜便100年インタビューは将棋の羽生善治名人だった。将棋はまったく知らないが、インタビューの内容は興味をそそるものだった。将棋に「高飛車」というのがある。これは飛車を自軍の前方に高く進め強圧する戦法から、相手を頭越しに威圧…

そばが一番美味しい時期

年を越したそば(1月、2月)が一番美味しいといわれているが、まさにその通りのそばを北本ESクラブ例会などで体験することが出来た。香り、色(薄緑)とも際立っている。以前はあまり意識したことは無かったが、なるほど言われる通りとなった。2月にはそ…

久しぶりにすっきり

さいたま新都心にある「MOVIXさいたま」に「007慰めの報酬」を見に行ってきた。前作「カジノロワイヤル」の続編ということなので、昨日ビデオで見て準備をしておいた。やはり映画館で見るのは迫力が違う。アクション映画はいい、久しぶりにすっきりして快…

インフルエンザで学級閉鎖

インフルエンザが流行っている。小生はワクチン注射を昨年末にやったので安心しているのだが、北本東幼稚園では学級閉鎖が2回目である。明日から3日間、年少の「たんぽぽ組」24名だ。28日には「お楽しみ給食」があるのにかわいそうだ。先生はみんなマ…

関口さんのひざの手術

北本ESクラブ例会の朝、関口さんが来て、30日に悪いひざの手術をするという。足が悪いと不自由なことばかりで、思いっきり直すというのだが、3月には、関口さんの春蘭展がある。それまでには完治してもらいたい。 関口さんが作ったチラシ 春蘭展、3月1…

さわやかそば会

久しぶりの「さわやかそば会」を行った。参加者、鈴木社長、柴崎夫妻、内藤師範代の5名、メニューは「鳥南蛮そば」と柴崎さんからいただいた鷲宮産のそば粉で10割ざるそばだった。寒い一日だったので温かい鳥南蛮そばは好評だった。 鳥南蛮そば 鷲宮産の…

3時のおやつは手作りクレープ

スマイル保育園の金曜日は手作りおやつの日だ。きょうはクレープを作った。そば会席でデザートに作る「そば粉のクレープ」だが、保育園ではそばアレルギーの関係で小麦粉だけで作った。ソーセージを焼いてクレープで巻くことにした。かわいく出来上がった。 …

訃報

築地そばアカデミーの井上先生から電話があり、坂戸蕎麦栽培クラブで借りている圃場の持ち主原さんの倅さんが急死したとのこと、32歳の若さである。そば栽培の時にはいろいろ援助していただいた好青年であった。原さんの後継ぎとして一生懸命勉強していた…

新年初のおっぺ窯そば教室

新年はじめてのおっぺ窯そば教室を開催した。中国から帰国したばかりの鈴木オーナーが張り切ってうどん打ちを披露した。試食は小生の打ったそばと鈴木オーナーのうどんで合い盛りつけ鴨と豪華になった。 冬のおっぺ窯 楽しい試食タイム

キタガクパンフ原稿完成

キタガク(市民大学きたもと学苑)のパンフレットの原稿が完成した。延べ2日間近くかかったがコンパクトに収めることが出来た。あとは格安の長野県の印刷業者に頼むだけだが、完全原稿が条件だけに複数の目で原稿のチェックが必要になる。2月中旬までには…

カスタードプリンの注文

カスタードプリンの注文が入ったので作った。知人へのお土産とのこと。30個をつくる。最近、頻繁に作る機会があるので、ずいぶん手馴れ簡単に作れるようになった。あさひ料理教室の斉藤先生に教わったのだが、はじめは何回も失敗し、なんと難しいものかと…

みなさん細いそばが好み

新年初の吉見町の大心堂日曜参禅会でそば会席を提供してきた。今日のメニューはそばつゆ漬けたまご、そばがき、つけ鴨ざるそば、わらび餅の4品、そばは坂戸蕎麦栽培クラブの常陸秋そばを1.3×1.3mmで打った。小生の好みではない細さだが、案の定みなさ…

キタガク市民大学きたもと学苑

キタガク(市民大学きたもと学苑)の新講座が4月から始まるので、そのパンフレットの編集作業をやっている。新市民教授による16講座が加わり57講座となった。3月1日から募集を開始する。3年目にはいるキタガクは市民教授77名、延べ受講生1,90…

甘酢だいこんを作る

大根が美味しくて安い時期、そこで「甘酢だいこん」を作った。大根を横に三等分に切って、さらに縦に4等分し、塩を振って水を出したら、ざるに並べ天火で1時間あてて、甘酢につけこみ柚子を入れて冷蔵庫に保管、一晩で出来る。さくさく口当たりの良い漬物…

愛車の初車検

愛車(オペル)も3年たったので車検に出した。浦和のヤナセまで持っていくのだが代車がないというので最寄の駅(埼京線与野本町)までタクシー券をもらい電車で帰ってきた。出張そば講習がなければ車なんてまったく要らないのだが仕方ないのでしばらく乗る…

そばつゆで漬け玉子を仕込む

そばつゆが余ったので「漬け玉子」を仕込んだ。玉子を沸騰したお湯から6分30秒茹でて「半熟玉子」をつくり、瓶に入れそばつゆを浸して4~5日冷蔵庫で漬け込む。そうすると黄身までそばつゆがいきわたり美味な漬け玉子となる。酒のつまみには最適だ。

マイルで航空券取得

北海道に飛行機で帰る機会が多いのでマイレージが結構たまる。今回JALで国内線特典航空券が二人以上で通常時の50%で行けるキャンペーンがあったので、家内と娘の航空券と交換することにした。3月に羽田⇔旭川往復が2名で16,000マイルで行けるのだ…

おっぺ窯鈴木オーナーの韓国、中国の旅

おっぺ窯の鈴木輝昭オーナーが新年6日から韓国~中国を旅しています。2006年10月から韓国、ロシア、台湾、シベリア、韓国と今回が6回目です。何かにとらわれたようにあまり人が行かないようなところに精力的に訪れています。中国、韓国の歴史に興味…

新年初の例会

新年初の北本ESクラブ例会をあさひ料理教室で開いた。七草と鏡開きを兼ねたそばかゆで新年初のそば料理を楽しんだ。お年賀には坂戸産の玄そばを会員にお渡しした。 そばかゆ、七草と餅を入れて お年賀の玄そば

北本ESクラブ例会のそば料理

明日は北本ESクラブ新年初例会である。しかも鏡開きの日でもある。そこで、過ぎてしまったが七草と鏡開きを一緒に「そばかゆ七草+鏡開き」をそば料理として作ってみたいと思う。

達磨の返しの作り方

3年前に放映のNHK趣味悠々名人高橋邦弘「こだわりのそば打ち入門」の録画ビデオをみた。そのなかのそばつゆの作り方で返しに隠し味で「白ワインビネガー」を2%程度使っているが、その目的はそばつゆの劣化防止と高橋邦弘は言っている。ワインビネガーはぶ…

調理保育は「ウインナーパン」

スマイル保育園の調理保育は「ウィンナーパン」です。園児はバンダナとエプロンで調理の支度をして、一生懸命自分の作品を作りました。先生と副園長も一緒に応援して出来たのが写真の「ウインナーパン」です。調理室で焼き上げ3時のおやつで美味しくいただ…

スマイル保育園の七草かゆ

スマイル保育園の仕事始めメニューは七草かゆである。園児はおかゆは普段食べないので苦手と先生は言っていたが、下膳をみたら完食であった。先生が七草について園児に詳しく説明したのではと思っている。今年も園児の元気な顔をみながら給食に携わっていき…

のんびり6日間が終わる

いよいよ明日が仕事始めだ。元旦から6日間のんびりさせてもらった。それにしても正月休みはどうしてこんなに早いのだろう。明日はスマイル保育園が始まる。給食メニューは「七草かゆ」だ。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ…

横浜崎陽軒中華食堂

横浜に行ってきた。湘南新宿ラインで1時間15分でいける。横浜に買い物に来た圭太郎に合うためだ。昼食は崎陽軒本店地下にある「崎陽軒中華食堂」にした。崎陽軒のレストランの原点の食堂だ。リーズナブルで味もいい。帰りにはもちろんシュウマイを買ってき…

深谷「そば遊歩」を訪れる

仕事始めの深谷「そば遊歩」に内藤師範代と北本ESクラブの渡辺さんの3人で行ってきた。絶品のそば掻きをつまみにビール、日本酒をいただき、セイロで〆ました。お客さんも切れなく来ており、4年めをスタートした「そば遊歩」が発展することを祈るばかりで…

のんびり正月

今年の正月は久しぶりにのんびりさせてもらっている。正月の特権?朝からお神酒をいただいて好きなサスペンス、アクション映画をWOWOWで十分楽しんでいる。ストレス解消にはもってこいだ。明日は深谷の「そば遊歩」で根岸さんのそばを堪能する予定だ。

たっぷり柚子を保存

暮れに柚子をもらったので保存し、後で使うことにした。まず、柚子を半分にカットし皮を外側にして絞る(皮に香りが沢山含まれているから)、絞った柚子は中身をそぎとって皮のみにする。絞り汁はビンに入れて冷蔵保存、皮はジップロックに入れて冷凍保存す…