2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今年一番の出来だが・・・

今日の加水率39.5%今年最低だ。どこまで下がるのかわからない。梅雨明けと同時にカーブが上昇するかもしれない。今日のそばは今年一番と自負できる出来だ。延し1.5mm切り幅1.3mm、いわゆる「切りべら23本」だ。12枚たたみだからそばの厚…

お客さま次第の営業

天気予報の通り、お昼時の雷雨、あさひ料理教室のランチタイムはお客は常連のN氏一人、そば店に限らず飲食店は、お客待ちが通常の営業スタイル、従いその店の回転数を考えて、仕込みを行うのだが、その仕込み量のお客が来店しない場合は無駄になってしまう。…

たまには「うどん」も美味しそう

朝8時30分、参議院選挙を済ませ「あさひ料理教室」へと向かう。 今日は「大心堂参禅会そば会席」のため昨日下準備した食材を抱え、希望のあった「手打ちうどん」とそばを打つ為だ。 しかし、今日も加水率は低い、そば40%、うどんにいたっては38%だ…

暑い日のそばの下準備

暑い日が続いている。しかし、梅雨明け宣言はまだ出ていない。今年から35度Cを超えると「猛暑日」と言うそうだ。今日はそれになりそうだ。明日はそばを打つが加水率はだんだん低くなっていく、おそらく41%位だろう。最近のそばは同じそば粉を使っている…

アメリカからのメール

アメリカサンジェゴに住むMs,Manora(マノーラ)からメールが来た。Manolaは昨年まで日本で英語教師として7年間住んでいたが、一念発起,、アメリカで指圧の学校で勉強中である。2~3ヶ月に一回メールをくれるのだが、内容がどうも日本のこと、特に小生を…

手打ちそば講習の問い合わせ

久しぶりに「手打ちそば講習」の問い合わせ電話があった。マインドシェア株式会社というプロモーションを企画する会社でゲームセンターのイベントで手打ちそばをしたいとのことである。全国に22のゲームセンターがあるというが、関東地区ならOKですと返事…

お母さんの料理

NHKの「プロフェショナル仕事の流儀」の再放送が火曜日にやっている。今回は帝国ホテルの総料理長田中健一郎氏だ。田中総料理長の前任はあのムッシュ村上こと村上信夫だから就任当初は相当悩み苦労したという。ムッシュのようにはなれないので、田中氏は厨房…

そば屋の評価

1時過ぎに、北本市のあさひ料理教室のランチタイムに3人連れの奥様がのぼりを見てよってくれた。ざるそばセットを注文、今日のセットメニューは「天ぷら」だ。「そば」も「そばかゆ」も美味しい、ここを見つけてよかったとお褒めの言葉をいただいた。今度…

最近のそばの加水率

ここのところ加水率が低くなった。今日は41.5%、先週は43%だったのだが・・・それにそば粉(北海道産石臼挽き)の香りが薄くなった。1ヶ月前は水回しをするとすぐにいい香りが漂い気持ちよく打っていた。今日のそば、茹でて食べてみると香りが薄い…

揚げ茄子のぶっかけそば

茄子の美味しい季節、今日の北本エンジョイそばクラブで「揚げ茄子のぶっかけそば」をつくった。茄子をたてに切れ目を入れ、油で10分揚げて、生姜汁を入れたそばつゆにつけこむ。一晩漬け込むのがベスト。トッピング食材は「大葉」、「茗荷」、「ねぎを油…

おじさんのパソコン教室

おじさん3人にパソコン講習を行った。テーマはHP更新の方法だ。一人はあさひ料理教室の齋藤先生、「あさひ料理教室」のHPを持っている。一人は「おっぺ窯」のHPを持っているオーナーの鈴木さん、もう一人は内藤さん「大心堂」HPの世話人、ブログ「一期一会…

そばがき

書店でそばの本を見ていたら「そばがき」の作り方について載っていたので、立ち読みをしてしまった。なにせ定価5000円だったのでためらいが出た為だ。かわりそばを作るとき普通は、こね鉢のなかにお湯を投入してへらなどを使い練っていくのだが、この本…

家庭でのそば打ちには

今朝は静岡県三島市に住む長女の所に行くためにお土産にそばを打った。二八400gだ。いつもの通りキッチンでステンのボウルと60×45の延し板、60×3の延し棒で15分で打ち上げた。もちろん粉は周囲に散らかることなく、汚れはシンクに流し終わりだ…

そばつゆに漬けた玉子

埼玉県越生町にある「おっぺ窯」で月1回開催のそば教室にいってきた。そば講習とそばを試食のみの人がお昼にそばを食べながら懇談する会である。今日のメニューは「漬け玉子」と「揚げ茄子のぶっかけそば」、デザートに「わらび餅」だった。写真は「漬け玉…

後期そば教室の企画案

北本市役所教育委員会生涯生涯学習課にある市民大学きたもと学苑事務局に手打ちそば教室終了の報告に行ってきた。後期の講座(12月から)について魅力的な企画をお願いしたいとの依頼があり、事務局の新井氏と大和氏と話していたら、ふと思いつきがいつも…

3回の手打ちそば教室終了

市民大学きたもと学苑の手打ちそば教室の3回講座が終わった。3回とはなんとも短いのだが、そばの打ち方にも基本が大切ということが少しでも理解してもらえばいいと思う。そのなかでも特に「水回し」の重要性をわかってもらえば、」この講座も一応の成果が…

そば打ち道具

手打ちそばを始めるにあたってその道具について考えてみたい。小生の場合、振り返ると、ずいぶん遠回りしてきた感がある。そば打ち教本では道具についてきちっと紹介している本は少ない。考えてみると最初にそばを打つ環境は家庭である。ホームセンターやデ…

市民大学手打ちそば教室

埼玉県北本市では「市民大学きたもと学苑」の活動が始まった。講座数36で小生も「市民教授」として「手打ちそば教室」を持っている。今日はその2日目で生徒は11名(「男性7名、女性4名)、年齢構成は40台1名、50台3名、60台7名である。その…

「ざるそば」とノンオイル「ラタトゥイユ」

築地そばアカデミーの井上先生から教わったラタトゥイユ(仏:Ratatouille)はフランス南部プロブァンス地方ニースの野菜煮込み料理。 トマトを基本材料として、茄子、ピーマン、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎなどをオリーブオイルで炒め、水を加えずに野菜…

ひさしぶりにすっきり

「ダイハード4(Live Free or Die Hard)」を見に暫くぶりで映画館にいってきた。1000円で見られるシニア割引を使うのは確か2回目だ。場所はさいたま新都心にある「MOVIXさいたま」である。いわゆる同じ建屋にたくさんの映画館が集まっているマルチプ…

「そば遊歩」のご主人と奥様来店

あさひ料理教室のランチタイムに深谷市の「そば遊歩」のご主人の根岸昇司さんと奥様がお見えになった。休みの日には奥様と方々のそば店を巡り、情報収集をおこなっている。ご主人は「ざるそばセット」、奥様は「ぶっかけセット」を注文された。麺の太さと「…

そばを氷で〆る時間

水道の水が温くなってくると、そばを〆るのに氷を使うようになってくる。その際気をつけなければならないのは、〆過ぎである。そばは氷で〆過ぎると硬くなり香りも感じなくなってくる。しかし、冷たいのが美味しいと感じる人がいるから困ったものだ。居酒屋…

牛乳そば

高校(昭和38年卒)のクラス会で北海道に行ってきた。地元の新聞に新しいそばの記事が載っていたので紹介したい。北海道の東部に中標津(なかしべつ)という町があり、そこのそば愛好家が特産品の牛乳を水のかわりに使う「牛乳そば」なるものを開発し、試…