2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

市販のそば

「きつねそば」をつくった。そばを打つ時間がなかったのでスーパーで生そばを買った。T社の「ゆで玉そば」三食入り(160g×3)、裏の内容表示をみると、原材料は小麦粉、そば粉の順だから小麦粉が50%を超えていることになる。「歯ごたえしっかり喉ご…

10割そば神話

先日のあさひ料理教室ランチタイムのお客さん、そばに興味があるらしく、そば教室の広告を見ながら、10割そばを打ちたいだけど難しいでしょうね!いや、そば粉がいいとそんなに難しくないですよと話をすると、ほんとですかー、以前、切れたそばになったの…

北本エンジョイそばクラブ設立2周年

「北本エンジョイそばクラブ」を立ち上げて2年が経った。昨日は2周年記念パーティを「あさひ料理教室」で行った。7名が集まり2年間の思い出を話し合った楽しいひと時となった。そばは人をつなげるといいますが、まさしく、そばを通して新しい出会いが輪…

コミュニケーションの難しさ

今朝のNHK「視点」で「退職後の雑学生活入門」と題してNPOコミユニティ支援センターの相原和幸理事長がいい話をしていた。退職後にボランティアとか地域のサークル活動に入ると人間関係がうまくいかなくて退会する人が多いという。そうならないために次の3…

行列のできる講座の作り方

東京・大田区大森に行ってきた。「行列のできる講座の作り方」の牟田静香さんに会うためだ。来月12日に市民大学きたもと学苑の市民教授の為の講座が開かれるが、その講師を依頼している。大田区の「エセナおおた」の講座はヒットを作り続けているのはなぜ…

そばがきけんちん汁

先日、「そばまめぶ」を作ったが、そば玉が硬くて不評だった。岩手ではどのようにそば玉を作っているのか分からないが、素朴な硬いのもそれはそれでいいと思うのだが・・・。今日は「そばがき」で試してみた。これはまたなかなかいけてる一品となった。なず…

そば稲荷寿司の注文

吉見町のSさんから「そば稲荷寿司」の注文を受け、40個作った。昨晩、稲荷をじっくり味付けをしておいたので、そばを詰めるだけだが・・・、良く考えてみると、そば稲荷寿司は本当に手間がかかることに気がつく。稲荷の味付け、そばを打つ、茹でる、寿司酢…

「そばまめぶ」を作る

夕食に「そばまめぶ」を作った。一昨日のNHK教育テレビの「東北伝統のそば料理を巡る」で紹介された岩手県北部葛巻町に伝わるそば料理だ。そば生地に山から取ってきた胡桃を包んで手のひらでくるくる丸めたそば団子を、ごぼう、きのこ、人参、大根など野菜を…

「ミシュランガイド東京」を買い求める

ミシュランガイド東京版が発売になったので買い求めた。2,200円とはずいぶん、エクスペンシブな値段ではあるが・・・。さて、購入の目的は「そば店」がリストされているかどうかを確かめたいと思ったからだ。「そば会席」というジャンルで3店、渋谷区…

そば打ち体験レッスンでの教え方2

昨日の27名の「そば打ち体験レッスン」の意見交換を齋藤先生とおこなった。 齋藤先生は人数が多いときには、そば打ち工程を細かく(7工程くらい)見本打ちを行ったほうが良い。なぜなら、生徒の質問に対応することが出来ないから。 小生は11のそば打ち…

そば打ち体験レッスンでの教え方

今日はあさひ料理教室で北本市中丸小学校のPTA文化部の皆さん27名のそば打ち体験レッスンを行った。昨日のブログで書いたとおり、齋藤先生と2通りの教え方の実践を行った。齋藤先生は12名の生徒さんを担当、そば打ち工程を細かく分けてその都度見本打ち…

そばの教え方の良い方法とは・・・

そば教室の教え方について、あさひ料理教室の齋藤先生と意見を交わした。明日の手打ちそば体験レッスン(27名)の教え方についてである。齋藤先生はそば打ちの11工程を出来るだけ細かく分けて、講師がデモをやり生徒がそれに続くという方が理解が早いと…

そば会席の〆は・・・

そば会席の〆はそば甘味だ。会席全体を満足してもらう為には大切な一品だ。今日の大心堂日曜参禅会そば会席には「そばがきぜんざい」をだした。小豆をじっくり煮込んでぜんざいを作り、そば粉に3倍の水でじっくり練り込みソフトなそばがきを作り、半月型に…

「おにころり」を作る

恒例のそば会で先日紹介の「おにころり」を作ってみた。長芋をすり、そこにそば粉を入れ練り上げる。サラダ油にごま油を混ぜて揚げる。海苔を巻いたのもいける。もりつゆをつけて食する。表面がかりっとして中がふんわりの食感が味わえる。

北本市のそば

北本市のそばの収穫も終り、新そばが出回り始める頃のなって来た。北本市では平成18年4月に北浦和の地方庁舎内に「さくら亭」というそば店をアンテナショップとして出店し、北本市のそばの紹介を行っている。 北本市のそば畑は8haの作付け面積があるとい…

「おにころり」を思い出した

秩父・小鹿野町に札所31番の近くに「観音茶屋」というそば店がある。もう暫く行っていないが、そこの「おにころり」というそば粉とと山芋を練ってごま油で揚げたのをふと思い出したので、今度のそば会で作ってみようと思っている。店の人気メニューは「そ…

今日のそば好きのお客さん

今日のあさひ料理教室のランチのお客さん(主婦)が一人でこられた。通りなので前から気になっていたとのこと。健康に気を使っているので、お昼はそばに決めているのだそうだ。ざるそばセットの注文で、ざるを二枚(通常二枚)お出ししたら、こんなに食べれる…

そば甘味の「そばくず餅」

そば会席のパーティメニューの中で、女性客のために甘味のメニューを追加した。「そばくず餅」だ。更科粉、そば米(丸抜き)、砂糖、黄な粉、黒蜜でつくる。更科粉の甘みとそば米の食感が楽しめる。作り方はこちら

新しいそばの打ち方

「新しい水回し」を実践中である。これは「築地そばアカデミー」の井上先生が提唱する新しいそば打ちである。詳細は井上先生の著書「手打ちそばの打ち方」日東書院、と日経新聞夕刊に連載中である。簡単に言うと水回しは一気にこねて(井上先生は3秒といっ…

北本エンジョイそばクラブ2周年

北本エンジョイそばクラブ設立から2年が経とうとしている。今日は44回目の例会を北本市のあさひ料理教室で行った。次回は2周年記念パーティを行う予定だ。もともとこの会は北本市のそば講習のメンバーが終了後もそば打ちを続けたいとの希望から設立した…

そば料理の新メニュー

来週のそばパーティの新メニューの試作をおこなった。そばあられを生かした一品、「揚げ豆腐のそば実あんかけ」だ。豆腐を水切りし、2cmの厚さに切り、小麦粉をまぶし、油で揚げる(またはフライパンに多目の油で炒め揚げる)。かけるたれは、もりつゆ1…

「神田まつや」で昼食

来月東京銀座でそば教室の依頼があったので、途中、神田「まつや」で昼食をすることにした。120年の歴史があるそばの老舗である。120年といえばコカ・コーラと同じ歴史だ。淡路町交差点のそばに隣をビルに囲まれたところに昔の風情でその店はあった。…

食品のカロリーに興味

カロリー(Kcal)に興味を持ち始めている。もちろん健康管理、体重管理、体脂肪管理のためだ。健康ブームなのか食品のカロリー表示が多いのには驚く。ファミリーレストランやコンビニの食品にはほとんど(全部かも)カロリーが表示されている。弁当、サンド…

収穫そばの袋詰め

3日に収穫し、天日干しをしておいたそばを、今日は坂戸蕎麦栽培倶楽部の阿部さんと2人で袋詰めを行った。ビニールハウスでの乾燥なので、天気が良いとすぐ乾燥してしまう。適正の水分量は16%位なのだが、一昨年は水分計が「測定不能」と表示してしまう…

母のいるグループホームでのそば打ち

母のいる旭川「グループホーム花」に行ってきた。手打ちそばを母とグループホームの皆さんに振る舞う為だ。元気な母を見て一安心、早速そば打ちに取りかかる。今日はかけそばをが昼食のメニューとなっている。それに、「そばかゆ」も作る事にした。幸いホー…

旭川の居酒屋

北海道旭川に来ている。明日のそば打ちの為である。お袋がいる「グループホーム花」でのそば打ちのデモと試食を行うのだ。夕方ホテルに入り、インターネットで検索した「居酒屋両国」に行ってみた。ご主人が札幌のホテルで26年洋食の修行をして、ここに店…

そばを収穫する

天気に恵まれて、坂戸蕎麦栽培倶楽部のそば刈り取りを無事終了することが出来た。収穫量は昨年より大幅に減少するようだ。理由は新種の雑草の繁殖により、第2圃場の半分のそばが生育できなかったためだ。そばの生育より早い雑草は聞いたことがないが、最近…

明日はそばの収穫日

明日は坂戸蕎麦栽培倶楽部の収穫日だ。8月26日に種まきをしてから70日目にあたる。昨年も70日目だった。早いものだ。参加者は11名(会員21名)不参加の方はアメリカに出張中や地域のイベント参加など来られないが、加藤ファームのコンバインで刈…

美味しいそばの茹で方

手打ちそばを差し上げるときに心配になるのが、きちっと茹でてもらえるかなーということだ。茹で方の良し悪しでそばの味が美味くもなり不味くもなるからである。 大概の方はそばが1分位で茹でられるとは思っていないようだ。したがって、茹ですぎてしまうこ…