2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

そば畑の珍しい光景

北本駅そばのそば畑は収穫を迎えようとしているが、道路側がまだ花が咲いていて不思議な光景になっている。これは、街灯と電車などの光が影響していて生育が鈍くなる現象である。そばの花と実をつけたそばの両方が見られるので面白い。

生そば保管容器

そばを保管する容器について考えてみたい。そば店では「生船」という白木の箱か漆塗りの箱を使っているが、一般のそば打ち愛好家は悩むところだ。適した容器とは薄くて、幅のあるもの、密閉できるもので、タッパウエアがその際たるものだが、欠点は持ち運ぶ…

そば稲荷寿司を作る

今日の北本エンジョイそばクラブ例会で「そば稲荷寿司」を作った。油揚げとかんぴょうに味付けをして、中身のそばが見えるように蓋を開けて、かんぴょうで結んだ。今までの折り込んだそば稲荷とはグレードがアップしたそば稲荷となった。試食の後はお土産で…

超安いそば店

超安くて美味しいというそば屋に行ってきた。熊谷市妻沼にある「手打ちそば田久本店」だ。もり、かけそばともに400円だ。2つ食べても800円、麺は7:3の平打ち麺、新そばだったが香りは薄かった。つゆも小生にはやや甘いかったが美味しいつゆだった…

そば稲荷寿司

あさひ料理教室ではランチタイムに「そば稲荷寿司」1個100円を出している。リピーターには無料でサービスしている。中身がそばと気がつかないお客さんがいて、食べてみて「そばなんだー、珍しいー」と感嘆している。ネットで「そば稲荷寿司」を調べてい…

そば厚みゲージ

越生町のおっぺ窯そば教室の生徒の栢割さんが使っているそば厚みゲージだ。同じ生徒の高倉さん(ステンレス加工会社社長)に作ってもらったものだ。小生の厚みゲージ(5×5×1.5)からヒントを得て作ったものだが、写真のとおり、これだけの長さがあると…

自分達で育てたそば畑

収穫を10日後にひかえた、坂戸市にあるそば畑に行ってきた。ここは坂戸蕎麦栽培倶楽部の面積約7反の圃場である。今年は台風や大雨に遭わず順調に育ってきている。一部雑草に負けているところがあるが、あと10日天災に遭わずになんとか持ちこたえて欲し…

美味しいそばの三たては???

そばは三たて(挽きたて、打ちたて、茹でたて)と言うが、挽きたてと茹でたては異論がないだろう。さて、打ちたてはどうだろうか、打った直後のそばは茹でてみるとわかるが麺体に空気があり、鍋に浮いてしまう。やはり30分は置いて、落ち着かす必要がある…

齋藤先生のそば

あさひ料理教室の齋藤先生にそば打ちを教えて2週目の今日は1k玉を打ってもらった。やや時間がかかったもののなんとか商品として出せるものだった。時間がかかるということはそばの新鮮さが乾くことで失うことである。しっとり感があるうちに打ち終わらな…

三者三様のそば

さわやか会館での「そば会」の日、ロシアホームスティから帰国したばかりののS氏とN師範代と3人で新そばを打った。それぞれ試食してみるとその違いがわかるので面白い。コメントは控えるが写真で判定して欲しい。ちなみの中央が小生のそばである。

静岡県三島への旅

静岡県三島市に住む長女のところに行ってきた。もちろん孫に会うためだが・・・ 恒例の孫との早朝散歩に出かけるたのだが、近くの三島高校のそばを通ると、学生を対象の食堂があった。店をのぞくとおばさんが仕込み中であった。店の前にあるメニューを見ると…

新そば考

北海道産の新そばを打っているが、前にも書いたが「新そば」のわくわく感がないのである。以前(3年目くらい)の新そばは水回しではその香りがたまらなく鼻を刺激したものだが、今は特段感じることはない。そして茹でると茹で汁が薄緑色になったものだが、…

フードフェア

さいたま新都心のさいたまアリーナで開催の「ニューフードフェア2007」に行ってきた。 冷凍食品が新技術で新製品を出しているのが目だった。そのひとつ、「金印物産株式会社」の本わさびがそれだ。-196度で生わさびをすりおろし、冷凍パックにしたも…

きょうのランチタイムのお客さま

あさひ料理教室のランチタイムに近くにお住まいのご夫婦が来てくれた。そのご夫婦、ランチタイムが気になっていたが営業以外の日に来てだめ、営業日に来たが貸切でだめで、今日が3回目とのことだった。ざるそばセットと鴨ざるセットを注文、さらにテーブル…

北本市のそば畑

いつも通っている北本駅そばのそば畑はもう実を付け始めている。そばは黒い三角の実をつける。今まで花で一面白く可憐な感じが、黒が目立ち大人の雰囲気になり始めている。今月末が収穫の時期と思われる。本州もののそばがもうじき食べられる。

齋藤先生とのそば打ち

あさひ料理教室の齋藤先生とランチタイムのそば打ちをやっている。1.25k玉を齋藤先生が500g、小生が750gに分けている。目的は齋藤先生一人でランチタイムをまかなうことだ。そのためにはお客に出せる「そば」を打つことが出来るようにならなけれ…

「きつねそば」シンプルゆえに

「きつねそば」というと関東地方では油揚げがのっているのを言うが、大阪では「たぬき」というんですよと、今日の北本ESクラブ例会で2年ほど大阪に転勤をしていた沖本さんが話していた。今日のそば料理は、その「きつねそば」を作ってみた。油揚げを湯でこ…

不調の師範代

今日は恒例のさわやか会館での「そば会」だった。ここにところ師範代の内藤さんが悩んでいる。45%?の加水率で打った1k玉は見事に失敗、スプーンで食するそばになってしまった。それではというので2回目の500g玉はなんとも頼りない細打ち麺になって…

鈴木さんのロシアホームスティ

埼玉県越生町の「おっぺ窯」のオーナー鈴木氏は今、ロシアでホームスティをしている。ロシア語の勉強をするためだ。昨年10月から12月まで韓国語の勉強で語学留学をし、今年は埼玉県北本市の「市民大学きたもと学苑」の韓国語講座の市民教授として10回…

家庭料理のカリキュラム

家庭料理の基本22のメニュー(カリキュラムとレシピ)を整理している。7分類に分けてみた。肉料理3、魚介類2、野菜6、揚げ物2、ごはんもの4、汁物2、玉子1、麺類2となった。このメニューをこなすことによりビギナーが、包丁の使い方、食材のきり…

年末高橋邦弘のそば会

今日永田町の「黒澤」から”「達磨」高橋邦弘の年末そば会”の案内が来た。 3年前そば仲間と行って来た感想を小生のHPで次のように書いていた。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------…

おせち料理と年越しそばの試食会

あさひ料理教室では「おせち料理」と「年越しそば」の試食会を12月には入ってから開催しようと思っている。目的は、おせちは現物を見て試食していただき、お客さんの意見や要望を聞いいて商品に反映させること。年越しそばは試食により、手打ちそばの美味…

切りべら?20本

そばの太さは「切りべら23本」と言われているように厚さ1.5×幅1.3mmが並そばということになっている。ところが江戸時代から「そばは角」といわれており、そばの切り口は角、すなわち真四角でなければならないという戒めがあったと「江戸っ子はなぜ…

年越しそばの予約も早い

先日、おせち料理の予約が始まっていると書いたが、「年越しそば」も例外ではなかった。年越しそばとGoogleで検索するとおびただしい項目が出てくる。なんとも法外な値段のところも数多い。小生も年越しそばは大晦日に400食くらい打つが、どうやら今年は…

残ったそばの用途

そば店の営業は日によって来客数は違う。どこのそば店でも必要とされる回転数に合わせてそばを用意していると思うのだが、予想を下回ったときの生そばの処理をどうしているのだろうか。一日寝かしてから出すそば店もあると聞いているが、なかなかそうはいか…

おせちの予約は?

今年も後3ヶ月、あさひ料理教室ではおせちを3年前から販売しているが年々、手作りの温かみのあるおせちが評判になっている。今年も予約の注文を受ける時期になってきた。今日はそのチラシを作って準備を完了した。昨年は10月11日にその予約を開始して…

日光そばまつり

11月1日~4日まで、「日光そばまつり」が開催される。北本エンジョイそばクラブのメンバーと11月3日(土)に行きたいと、今日メールで案内した。ぼつぼつと返事が返ってきたが、予定が入っているので残念ながら行けないとのメールが多い。皆さん忙し…

あさひ料理教室ランチ完売

今日のあさひ料理教室のランチは盛況であった。久しぶりに売り切れ終いとなった。14名の方に来店いただいた。今週からの新メニュー「鴨汁そば」と「かけそば」が好評だった。時間差で来店いただいたので、そんなに忙しい思いはしなくて済んだが、はたして…

駅のそばのそば畑(北本市)

埼玉県北本市の駅近くのそば畑である。こんなところにと思われるが、市内にはいたるところにそば畑がある。それもそのはず北本市は「そば」と「トマト」が地場農産物である。トマトは「トマト大福」が10年前からあり、北本市の名物?として知る人は知って…

秋の新メニュー

埼玉県北本市の「あさひ料理教室」のランチタイムのメニューを明日から改定する。新メニューは「鴨汁ざるそば」と温かいそば「かけそば」の2品だ。今日はその試作と写真撮りを行いメニューにのせる。今年も後3ヶ月、もう年越しそばとおせち料理の準備も始…