2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語学校生徒のそば打ち体験

雪が舞う。寒い27日の東京・渋谷 OLJランゲージアカデミー(日本語学校)の 生徒のそば打ち体験に行ってきた。 そういえば 昨年も黄砂で渋谷が霞んで見えた 強風の「春一番」だった。 ともあれ、世界各国の若者が 故郷をはなれ 日本語を勉強しに来ているの…

現地調達の楽しさ

そば教室や出張そば会席に 行くときは いままでは 道具、食器類、割り箸のたぐいまで すべて用意していったのだが 最近方向転換をしている。 できるだけ現地の調度品を 使わせてもらうことにしている。 メリットは 運ぶ道具が飛躍的に少なくなる。(楽) 現…

キタガク講座パンフ完成

キタガク(市民大学きたもと学苑)の2009年前期講座のパンフが出来た。 昨日、今日と理事、市民教授で 折り込み作業をおこなった。 おかげで26,000部を終了することができた。 広報「きたもと」3月号と 一緒に各戸に配布される。

そばを理解してもらうためのアイテム

「玄そば」を小袋につめた。 今週の日本語学校生徒に プレゼント用だ。 プランター等に植えることにより そば芽の成長を体感して そばの理解を深めてもらうためだ。

日本語学校の生徒のそば打ち体験教室

今週の金曜日は東京・渋谷で OLJランゲージアカデミー(日本語学校) の生徒44名に 手打ちそば体験教室を行う。 世界各国から日本語習得に 来ている若者に日本食文化そば を体験してもらうという企画だ。 毎年恒例になって3回目になる。 各国の若者と一日…

繋がった長いそば

勤労福祉センターの 男性料理教室の最終日 前回の生徒が打ったそば 全員(14名)が長く繋がったそばを食することが 出来たという。 みなさん、自信がついたとのこと。 一安心 今日の最終日 前回にもまして いいそばを打って終了した。 「北本ESクラブ」入…

おっぺ窯鈴木オーナーの思い

おっぺ窯(越生町)の鈴木オーナーは 来月から 手打ちそば店ならず 手打ちうどん店を 開くため 改装をしている。 最近はまっている(奥さんにそばよりうどんがいいといわれた) うどんのセルフ店を おっぺ窯でやろうというのだ。 営業は 毎週土日の二日間 メ…

築地そばアカデミーの井上学長

築地そばアカデミーの井上学長が 18日の東京新聞「50歳プラスを生きる」で 紹介された。 5年前に小生も「開業総合科」を修了しているので 辛かったが目標に向かっての 毎日が懐かしい。 築地そばアカデミーのHPはこちら

おっぺ窯の梅

おっぺ窯そば教室の日 おっぺ窯は越生町にある。 越生といえば梅林が有名 今は3分咲き 越生梅林、梅林祭りの3月7日、8日が見頃になる。 おっぺ窯の梅はこんな感じ まだ芽がかたい 今日のそば教室はうどん 藤平さんの手打ちうどん したがって試食は「鴨南…

冷たいそば?温かいそば?

先週の土曜日は5月上旬、 日曜日は3月下旬の陽気だったので 「ざるそば」を提供したのだが・・・ 今日は真冬に逆戻り 明日も寒そうだ 「おっぺ窯そば教室」は 越生の梅を見ながら 温かいそば「鴨南蛮そば」で暖まろう。

辛い大根おろし

今日のNHKBS2再放送「ためしてガッテン」は 「大根おろし」 越前そば(おろしそば) あの大根の辛さを出すためには ・おろして5分待つべし ・皮をつかうべし これで大根の上下関係なく 辛い大根おろしを作ることが出来る 今度のそば会で試したい。

手打ちそば教室初日

男性手打ちそば教室初日 受講生14名、そば打ち初体験9名、体験者5名 以前の小生の講座受講者3名 3時間ではそば料理は無理だった。 次回にやりたい。 14名は講師一人で限界 今回は以前受講者が 手伝ってくれて助かった。 そば打ちの動機 そばが好きで…

幼稚園のランチ弁当

5月上旬の暖かさ23.5度、暖かいを通り越して暑い一日 北本東幼稚園の発表会の当日、長い時間をかけて練習してきた遊戯や劇を園児は一生懸命演じていました。 父兄の方もビデオカメラで子供たちの晴れ姿を撮っていました。 さて、招待客と先生の弁当は写…

そば粉の購入単位

そば粉は鴻巣市の松村製粉所で買っている。 単位は22kgである。 22kgが一袋ということだがビギナーにはとても多すぎる。 220人分もあるから消化は大変だ。 小生は無理をいって10kg×2袋、1kg×2袋にしてもらっている。 松村さんではこの単…

ランチに手打ちそば

今週の土曜日は北本東幼稚園の発表会がある。 厨房に来賓と先生の弁当の注文があった。 通常の弁当(幕の内)の他に 手打ちそばをつけてお客さんに 満足のいくランチにしたいと思っている。 そばの一番美味しい時期なので 腕を振るいたい。

そば教室の打ち合わせ

今週か始まるそば教室の打ち合わせに行ってきた。 男性料理教室だから全員男性14名、年齢は 50代後半から60代と最高齢が72歳だ。 一人だけ30歳の男性がいた。 いつも教室のはじめに「どうしてそば打ちを始める気になったのですか?」とその動機を…

そば打ちの工程イラスト図をつくる

そば教室用の「そば打ちの工程」イラスト図を作った。 以前のイラスト図を改定したものだ。 意外と覚えにくいそば打ちの工程を イラストにして馴染みやすくシンプルに表現することで理解度を深めるためだ。 コンビ二で20枚コピーしてきた。 一枚10円、安…

そば包丁を研ぐ

そば教室ビギナー用の包丁(全鋼27cm)が 切れなくなったので 研ぐことにした。 4~5年くらい使っていたので やはり切れ味は落ちる。 大きい包丁、30,33cmは 本職に出して研いでもらっているが このくらいの包丁ならば自分で研げる。 超セラミック…

そば打ち例会で気がつかされたこと

今日の北本エンジョイそばクラブ例会で 目あんぐりのシーンがあった。 小生の模範打ちの「角出し」の時、 そば打ち経験3年もWさんから 先生!その打ち粉を一文字に引くのって 意味あるんですか? なんかのおまじないですか? 内藤師範代と二人で目が点とな…

牡蠣そばをつくる

今日はさわやかそば会。 参加者7名 めずらしく多佳子さんが来た。 韓国に興味のある多佳子さんは常連の韓国語の先生、鈴木さんと韓国の話でもりあがる。 これまた常連?の柴崎さんが 「からすみ」と大根でつまみをつくってくれた。 大根との相性絶品! お返…

孫「圭太郎」が来た!!

2ヶ月振りに孫、圭太郎がやってきた。 1週間いるという。 また「電ちゃ」、「電ちゃ」とせがまれる毎日が始まる。 もうすぐ3才となる圭太郎は「電車おたく」だ。 家では電車のDVDをたっぷり見て、おもちゃのトーマス君で遊んで、ベランダから見える電車が…

駒板の完成

そば教室ビギナー用の「駒板」を作った。すべて手作りで21枚、材質はシナランバーコア、サイズ25cmx25cm、重量160g、「Enjoy Soba早川庵」のシールを貼って完成、あとは使う受講生を待つだけだ。

キタガク手打ちそば教室の開催時期変更

キタガク講座「手打ちそば教室・はじめてのそばとそば料理(全4回)」は4月の予定が会場が取れずに5月連休明けになると事務局から連絡があった。公民館を利用する地域の方が予約済みとの事。公民館を使った活動が増えるということはいいことなので喜んで…

恵方巻きが給食メニュー

最近関東でも流行り始めた節分の儀式となりつつある「恵方巻き」がスマイル保育園の今日のメニュー。年少の花組は海苔を噛み切れないので、きざみ海苔をまぶしたもの、年長の星組と先生は海苔を巻いたものとした。カットしたので1本のままがぶりとはいけな…

DASH村の石臼作り

昨日の日本テレビ「DASH村」は「石臼つくり」だった。TOKIOのメンバーが安山岩原石から石臼作りに挑戦し、完成させ、これも種から育てたそばを刈り取って、石臼で挽いてそばを味わうという番組だった。石臼の計算された構造で作り上げられるまで一部始終を見…

外に出たくない強風の一日

昨日までの雨から一転、快晴となったが、今日は朝から強風の一日、外に出る気にもならず、再来週から始まる「手打ちそば教室」のテキストを作成やそば道具の準備などに費やした。