PayPayでのキャッシュレス決済

今朝の東京新聞投書欄

デジタル化は高齢者に負担(80歳女性)
「医者がオンライン診療になったらどうしよう」友人は不安げにそう言っていた

私も考えてしまった
デジタル化の波の中、やれリモートだ、ダウンロードだ、キャッシュレスだ、と横文字があふれる
もうやめてと言いたい
今、高齢者はずいぶんと損をしているような気がしてならない

電子決済でポイントが付くとか、QRコードから簡単申し込みとかさかんにいわれるが、その恩恵にあずかれる高齢者はどれほどいるのだろうか
スマホを買いにいったとき店員さんは実に親切で笑顔満開だった
でもその後、難しい操作について教えてもらいに行くと懇切丁寧には教えてもらえず、ついに私はスマホをあきらめてしまった
高齢者はこんなふうに社会から切り捨捨てられていくのかと思うと悲しくなる(東京新聞2020.10.29)

 

スマホについてこんな風に考えている高齢者がたくさんいると思う

キタガク講座「便利で楽しいスマホの使い方」の受講生に感想を聞いてもこういう感じを持っている

  • スマホを持ってみたものの何か難しくてどうしよう
  • せっかく持ったんだから何とかしよう
  • スマホショップの店員にいわれるまま契約したが電話しか使っていない

そんなの思いでスマホ教室に申し込んだのではと思う

 

そこで今日の教室3回目は

キャッシュレス決済スマホの便利さをわかってもらおうと

PayPayアプリをインストールし一通りの説明をし実際に使ってみようということで

教室を離れ受講生といっしょに北本駅西口の7-11まで移動

ATMでスマホにチャージ(入金)し

その足で買い物をしてレジでPayPayでの支払いをやってみた

こんなに簡単に買い物ができるんだ~との感想

なかには決済が終わってもレジから離れないので何しているのかと思ったら

「お釣り待っていたの」って、みんなで大笑い!!

f:id:redloincloth:20201030032748j:plain

教室           7-11での実習