そばの太さと延しと切りの関係

p1030900m.jpg 
江戸のご常法、「切りべら23本でよし」は
1寸(3.03cm)を23本で切るから 1本あたり1.3mmとなるが 切りべらは切り幅より延しは厚くていいわけだから 1.4~1.5mmくらいと推定できる。 これは、職人に延しの仕事で「逃げ」の 道を作ってあげたと 永山寛康著「蕎麦、そば、ソバの楽しき人生」 に記してあった。 製粉技術が今より良くなかった 江戸時代は薄く延すのは難しかったと 想像できる。 でも、上記の永山氏も高橋邦弘氏などの 一茶庵系の並そばは1.2mmの正角 というからかなり細い。 一般的に細いそばが珍重されるが 美味しいそばとなると 1.4~1.5mmの正角がいいと 小生は思っている。 だだ、延しはよほど慎重にのさないと 思ったより太いことが多い。 延しが基準通り延すことができれば 切りは自然に基準の太さに切ることができる。