マイナカード「公金受取口座」に4万円振り込んで

今年限りの定額減税4万円の話です。

一般に働いている人は6月の給与から、年金受給者は6月以降に年金から住民税の1万円は10月に差し引かれということですが、

給与明細に記載義務を企業に課すと政府が決めたことで企業が困惑しています。

 

  • 事務作業が期限に間に合わないかも
  • システム改修しなければできない

など

なぜそんな面倒なことを

たった4万円減税、それも今回限りの明細なんかほしくないし、わざわざそんなことの為に会社が苦労しなければいけないんだと思いますね

 

なぜ、マイナンバーカードの「公金受取口座」に振り込んでくれれば済む話ではないのでしょうか

 

コロナの時、コロナ給付金10万円を個人口座に振り込んでくれたのに

時々国って変な事をするので注視していなければいけません。