今週のお題「懐かしいもの」

今週のお題「懐かしいもの」

それはおふくろが作ってくれた「ライスカレー」です。

少し置いておくと、うっすら幕が張ってくるあの懐かしいカレーです。

 

1950年発売の「SBの赤缶カレー粉」を使っていたと思います。

たまねぎ、じゃがいも、人参、豚肉で、とろみは片栗粉です。

 

今はレトルトカレーを電子レンジでチンで出来ますし、カレールーは山ほど売っていますから溶かすだけで、そこそこの美味しいカレーができます。

 

でも、それもいいのですが、たまには、玉ねぎたっぷり使ってあめ色になるまで炒めて、しょうがとニンニクをおろしたの使いブロック肉だけのカレーをつくります。

とろみは小麦粉や片栗粉でつけます。

 

そのカレーを

 

10月から始めるキタガク講座「高齢男性のための料理教室」でこの昔懐かしい「ライスカレー」をメニューの一つに考えています。

隠し味に醤油を少し、これがあっさりとして美味しいんです。

普段使っている調味料で料理する、昭和のあの味がなんとも懐かしむ年になってきました。