お賽銭の入金どうなるんでしょうか?

お賽銭は「なるべき100円以上にしてください」と都内のあるお寺の賽銭箱に貼ってあったとのニュースです。

どうして100円以上なのか聞いてみたところ、そのお賽銭の小銭を銀行などに入金する時に「硬貨入金手数料」というのを取られるようになったからなんです。

その手数料が結構高いのです。

  • 最初に始めたのが、2019年にりそな銀行です。
    100枚までは無料
    1~500枚まで660円
  • 2019年に三井住友銀行
    300枚まで無料
    301枚~500枚まで550円
  • 2020年にみずほ銀行三菱UFJ銀行
    100枚まで無料
    101枚~500枚まで550円
  • そして、ゆうちょ銀行が2022年に
    50枚まで無料
    51枚~100枚まで550円

このようにほぼ金融機関が横並びになりました。

 

極端な例ですが、ゆうちょ銀行で51円分をすべて1円玉で入金すると、550円の手数料が生じ、499円の赤字になるということになります。
上記のお寺さんに100円以上というのは気持ちがわかる気がします。

 

そんななか明治神宮での新年の初詣で、広さおよそ400畳分の大きな囲いに向かって、おさい銭を投げ入れ、新たな年への願いを込めて手を合わせていました。というニュースですが、

明治神宮には300万人が初詣に訪れるそうです。

その時のお賽銭はどのくらいになるのでしょうか?
想像もつかない金額になると思いますが、当然、硬貨の方が多いと思われます。

その硬貨の両替はどうするのでしょうか?

余計なことですが、硬貨入金手数料はどのくらいになるのか、はたまた何か違う手があるのか、新年早々心配になりました。