何かと忙しい師走ですが・・・

12月に入りました。

年の最後の月12月を師走(しわす)といいますが

「師走」の由来は

諸説ありますが、師匠の僧が御経をあげる為に東西を馳せる月、「師馳す(しはす)」が有力です。

今の時期なると

新聞には、「おせち」や「かになどの魚介類」がカラーで一面に載って購買を誘っています。

 

12月は

  • 大掃除
  • お正月用の食材の調達
  • 松飾り
  • クリスマス
  • 年賀状
  • 晦日
  • お年玉の用意
  • 年越しそば
  • おもち
  • お歳暮

などなど

やることがたくさんで頭がいっぱいになりますね

毎年のことと思いますが

ことしは、毎年の流れに影響を受けないように少し考えてみましょう。

 

まず、12月にやることを書き出してみましょう。

そして、優先順位を決めます。

下位の方はやらなくても影響のないものは思い切ってカットしましょう。

これで少しすっきりします。

 

やるべきことを決めたら、先延ばしをせず、早め早めにやっていきましょう。
思い出してください。夏休みの宿題はどうでしたか?登校前日に慌ててやった記憶はないですか?

私は年末の4日間行う「年越しそば」の準備をまず始めています。

そば容器、プリンカップ、その袋、グラニュー糖、醤油、みりん、宅急便の段ボールなど

 

今年は「おせち」のセットを購入するのは止めにします。

自分で作れる定番料理にしようと思っています。

そもそもおせちは年末に食材を買い込んで家で作ったものでした。

そして、師走の疲れで奥様方がお正月はのんびりしたいので「おせち」がありました。

 

昔は正月の三ヶ日はどの店も休みでしたから、年末にどんと買い込みました。

いまでは元旦からお店が開いていますので、食材はいつでも買えるので、その心配は解消されました。

「年賀状」は200枚以上出していましたが、6年前から出さないことにしました。これで貴重な12月の2日間ほど節約出来ました。

いまはSNSがあるのでこれからはそれが主流になるでしょう。

私はTwitterをやっていますので安否確認と近況はわかると思います。

 

つぎに決めておきたいことは予算に制限をかけることです。
年末年始の出費に対して、予算を設定して、使うお金に制限をかけるといいです。

ここのところの値上げラッシュにもうあきらめの感じですが、宣伝に乗って余計な物やサービスの消費に血眼にならないようにしましょう。

用もないのにやたらと買い物に行ったり、外食をたくさんしたりすると無駄な時間をかけることになります。

人と自分の生活を比べて、「人並みにしよう」などと、競争すると、忙しくなるので、マイペースで暮らしましょう。


最後に

いつものルーティン(決まりの手順)で、世間の流れにのらないで行動したほうが、疲れないし、頭もよく働きます。

そして、意識的にのんびりする時間を取りましょう。

「自分のための時間」は、とても重要で過剰なストレスをためないようにしましょう。

重要なことをちゃんとやることができれば、それで十分です。

ストレスが溜まると新型コロナに感染しやすくなります。

また年とっちゃいますね‘、はあ~(ためいき)