運転免許更新の「認知機能検査」受けます・・・

運転免許の更新で認知機能検査案内が来ました。

75歳が過ぎていますので、認知機能検査を受けなければいけません。

この検査が通らなければ運転免許は更新できません。

 

その検査なんですが、イラストをみてその答えを出すのですが、それはABCDと4パターンあってそれぞれ16のイラストがあり全部で64のイラストを覚えなければなりません。

そのイラストは前もって公開されていますが当日その4っのパターンのどれが出るかはわかっていませんので、全部勉強する必要があるということです。

 

ネットで調べてみますとそれに関してのノウハウ映像がYouTubeでたくさん出ています。

その中で私が気に入っているのは

そのイラストをストリー(物語化)して覚えるのが紹介していました。

それは

Aパターンは「家」

Bパターンは「病院」

Cパターンは「学校」

Dパターンは「駅」

というストーリで覚えてしまうというものです。

たとえばCパターンの学校に例を取ると

下駄箱⇒教室⇒グランド⇒体育館という流れで

 

たくさんの下駄箱の壁には「琴」がつるされていました。「親指」で一つ一つをタッチしていたら「電子レンジ」がでてきました。その中に「機関銃」が入ってて弾丸で琴を弾きました。

教室では黒板いっぱいにセミがとまっていました。教壇の上には「鍋」が置いてあり、「トウモロコシ」を茹でていました。そこに「牛」がやってきてトウモロコシを食べました。

グランドでは「メロン」をたくさん積んだ「トラック」がやってきて「ドレス」を着た女性が下りてきて「ハサミ」でメロンを切って美味しく食べました。

体育館では

卒業式のため「イス」がたくさん並べてあり、「ドライバー」で一個一個チエックします。教壇には「チューリップ」が置いてありお花の代わりにはクジャクが華やかさを演出していました。

 

これで16個のイラストを覚えられるというわけです。

試験は明後日(11日)にいってきます。