20代のコンビニ離れが・・・

20代のコンビニ離れが深刻な問題に!コンビニを利用すると答えた若者は24%のみ


10年間のコンビニ(7-11)利用率の推移20代までの利用率 50代以上の利用率
2009年~2019年の10年間で若者と高齢者の比率が逆転

  • 20代32%⇒24%に
  • 50代以上28%⇒37%に

現在の若者は、給料が上がりにくいことに加え、社会保険料の負担率が増加しており、実質的に手元に残るお金が少なく貧困状態の方が多いです。

そこで、強制的に節約をしなければならず、食費を安く済ませるため、スーパーで安く食材を購入し、自炊する若者が増えてます。

普段同じものを買うのでしたらスーパーやネットでまとめ買いしたほうが圧倒的に安く済みます。

わざわざ割高のコンビニを利用しないということです。

 

コンビニエンスストアはコンビニエンス(便利(さ)、好都合、利便性 、便宜)という意味で

コンセプトは

  • 身近に(商圏500m)
  • 品数豊富
  • 遅くまで(11時、今は24時間)

でした。

スーパーとの住みわけは便利さが売り物で、価格はそれ相応でした。

そのニーズに合う人が利用していたのがコンビニエンスストアです。

 

私はATMでPaypayのチャージに利用するくらいで、めったにコンビニは利用しませんが、高齢者の利用が増えているのは、近くの7-11をみていますと実感しています。