「サイゼリヤ」の真逆の戦略・・・

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」はよくいっています

安いし、メニューも豊富、ワインが100円、席がゆったりしているなど

 

サイゼリアの戦略を「サトマイ」のYouTubで紹介してました。

なるほどと納得しました。

サイゼリヤには創業者の正垣泰彦会長をはじめ理系出身者が多くて理詰めで意思決定をするそうです。

次の3点が顕著です。

  1. タブレットでは注文しない
    今どきのレストランでは珍しく紙に書いて店員に渡しての注文です。
    これには訳があって
    フルサービスのレストラン(注文を取って配膳しで皿を回収するまで)なので接客の部分は省けない
    また、タブレットが不慣れな人に説明するのは時間ロス
  2. 値上げしない
    全メニューの価格を50円単位に改定
    客が料理を注文する際に計算しやすくなった
    小銭のやり取りが60~80%減
    客単価が700円がら746円台にアップした
  3. キャッシュレス決済をしない
    キャッシュレスの導入にかかるコストと決済手数料が大きすぎる
    原価率が高くて元々利幅の少ないビジネスモデルなので、ここにキャッシュレスの手数料2~4%が上乗せとなるときつい
    キャッシュレスの手数料2~4%を賄うためには大幅な顧客増、売上増が必要になってくる。

他のレストランチェーンとは真逆の戦略のサイゼリア、なかなかの戦略です。

なんで紙で書くの?キャッシュレスじゃないの?と疑問に思ってましたがよくわかりました。

どうしてかな?客としてはなかなか気が付かないことでした。

さらにサイゼリアには興味を持ちました。

近いうちに行くことになるでしょう。